焼き菓子の基本理論~クッキーの注意点~

スイーツ学講座

どうも!

某企業で、現役シェフパティシエとして働く大男です。

こちらのサイトは

  • これからパティシエになりたい人
  • パティシエなりたての新人さん
  • スイーツに興味があるすべてのみなさん

そんな方々に少しでも役に立つ

有益な情報を伝えていけたらと考えています😆

今回は

焼き菓子の基本理論~クッキーの注意点~

について、紹介していきます。

焼き菓子の王道にして基本・クッキー

焼き菓子のなかでも

誰しもが一度は口に入れたことがある

サクサクおいしいうまいやつ

【クッキー】

例えばスイーツづくりなんかでも

「はじめて作った洋菓子といえば?」

の質問の答えが、クッキーの方も

多いのではないかと思います。😋

簡単なイメージもあるし

ムース等に比べると、

実際工程や材料費も少なく済むので

よく作られると思いますが、

こう見えて奥深いです!😎

様々な作り方がありますが、

基本的な理屈・理論の説明をします。

材料構成は【油脂・糖類・粉類】

構成はいたって単純で

油脂:バターやマーガリン、油

糖類:グラニュー糖や甜菜糖、粉糖など

粉類:小麦粉、アーモンド粉や大豆粉、ココアなど

大きくは上記3種で構成されます。

バターに入っている水分や材料に卵を入れるパターンもありますが今回は省略します。

この3種のバランスや種類を変えて

食感・香り・味をコントロールしていきます。

クッキー生地、触りすぎて柔らかくなる=NGはなぜ?

例として、

バター
グラニュー糖
薄力粉

で作ったクッキー生地で説明します。

わかりやすく説明すると

クッキー生地のプロセスは

バター・グラニュー糖・薄力粉が混ざった生地を
成形して(自分の好きな形にして)
オーブンで焼く

となります。

適切に作られたクッキー生地は、肉眼では見えませんが

バターが薄いフィルム状に生地全体に分散

つまりきれいに混ざっている状態で

オーブンで加熱されることにより

油脂と薄力粉がきれいに加熱され

サクサクとしたクッキーに焼き上がります

このバターの性質を

ショートニング性

といいます。

ところが

生地の段階で触りすぎて柔らかくなる

つまりバターが溶けてしまうと、

薄力粉にバターの油脂分が溶けて

しみ込んでしまっている状態になります。😅

なので、オーブンの中でサクサクに焼きあがるはずが

溶けた油脂分がオーブン内で加熱され

まるで生地が

油で揚げている

ような状態に

つまり、

ガリガリとした生地

になってしまい

おいしくないという事になります。🤣

よくある

「夏場は冷蔵庫に入れて冷やしましょう」

「触りすぎないようにしましょう」

というのは、

室温や手の温度によって

「バターを溶かさないようにしよう」

という事になります。

バターが溶けてから冷やす=NG なので

つまり、油が溶けて染み出すほどに

触ったり、高温環境下に置いてしまうと

生地の成分・構成が変わってしまうので

もう元に戻らないという事になります

残念ながらこうなってしまっては

完璧に元の状態には戻りません。😥

なので、成形の際に

「あれ、理想の形にならない…」

と、つい焦って触りすぎてしまうと

おいしくない生地・クッキーの出来上がり

となってしまいます。

許容範囲をどこにもっていくかは

そのお店やシェフの考え方なので、

不安な場合は、すぐにシェフや

先輩に相談して

そのお店でのデッドラインを

確認してください。😏

そして一番大事なことがあります。

焼いてみないとわかりにくい、だから

焼き菓子は、
焼きあがって初めて完成です。

つまり、焼いた後にしか結果が分かりません。😅

そして、焼きを失敗しても、

最終商品である焼き菓子は

失敗作になります。

例えば上手にできなかったときに

問題点を探ります。

その際に

仕込みの段階でミス

焼きの段階でミス

焼きあがった後の処置・保管でミス

と、同じ結果でも原因が違う場合が

何種類かあります。

そして、焼き菓子は一部を除いて

生地段階の見た目の判断が

非常にしにくいです。

よって、実は一般のイメージと違いますが

「ケーキ屋の花形は、
オーブンだ(焼き菓子担当だ)」

といわれます。

これについても後日

別記事を上げたいと思います。😊

見た目で判断がしにくいという事は、

仕込んだ生地の結果だけ見ても

判断が難しいという事になり

小男
小男

「なぜか〇〇さんが作ったクッキー、

レシピ同じなのにおいしくないんだよな」

という事にもなりかねません。。。

そうならないためにも、

クッキーがなぜサクサクに焼けるのか

どういった理由で長時間触ってはいけないのか

しっかりと理解して

クッキーづくりに臨むようにしましょう。👍

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は

焼き菓子の基本理論~クッキーの注意点~

として

バターのショートニング性
なぜ長時間触ってはいけないのか
焼き菓子の問題点の出しにくさ

について説明しました。

上記がしっかり理解できていると、失敗した際のリカバリーや

改善にも繋がります。

ぜひしっかりと覚えてみてください♪

この記事が未来のシェフパティシエや、スイーツを愛する全ての人のためになりますように♪

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました