どうも!
某企業で、現役シェフパティシエとして働く大男です。
こちらのサイトは
- これからパティシエになりたい人
- パティシエなりたての新人さん
- スイーツに興味があるみなさん
そんな方々に少しでも役に立つ
有益な情報を伝えていけたらと考えています😆
今回は
PDCA
について、紹介していきます。
正直、修業時代には気にもしなかった経営・ビジネスの話。
だからこそ、今の会社に入ったときには
苦労したことも多かったです。
将来もし少しでも
「将来ケーキ屋さんで独立したい!」
「企業のシェフパティシエになりたい!」
と考えている方には、
避けては通れない道です。
今回は
現場でかなり役に立つ
PDCAサイクルについて
解説していきます。
PDCAとは
PDCAサイクル(PDCA cycle、plan-do-check-act cycle)とは品質管理など業務管理における継続的な改善方法。Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)の4段階を繰り返して業務を継続的に改善する方法。
PDCAサイクル – Wikipedia
超有名な、品質マネジメント方の一種です。
なんとなく英語だし、難しそう…
わかります、私も最初同じ感想でした😂
ただし!
実は気づかないうちに、
私たちは行っていることが多いです!
もちろん完璧にではないですが。
特にマネジメント関係は
無意識でやっていること
有意識でやっていないこと
こちらを言語化して、わかりやすく解説したものが多いです。
ですから、順番に
解説していきます。
これじゃわからん!という方のために、
実際例として
パティシエに落とし込んだverで
別途解説します。😌
P→ Plan(計画): いままでの実績や将来の予測などをもとにし、計画を作成する。
Plan(計画): いままでの実績や将来の予測などをもとにし、計画を作成する。
まず初めに
PDCAは簡単に言うと
「継続的な業務の改善を促す技法」
です。
よって、
「困ってることがあるなー、
よし改善しよう!」
「この仕事、もっと効率よく
改善していこう!」
というときに使います。
ですからまずは
PDCAを回すときは、
「何を改善するか」を決めます。
最初は何でもいいです。
D→ Do(実行):計画に沿って業務を行う。
Do(実行):計画に沿って業務を行う。
ここは簡単です。
【計画通りに実行する】
それだけです。
超シンプル。
ただ、この後の
C→ Check(評価)
があるので、
しっかり評価・判断ができるように
「様々なデータをとる」
という事が重要です。
ここについては後述します。
C→ Check(評価):Do(実行)がPlan(計画)に沿っているかどうかを評価する。
C→ Check(評価):Do(実行)がPlan(計画)に沿っているかどうかを評価する。
実は、みなさん
【Do】までは、日常生活でやってること
多いと思います。
たとえば
P→明日朝早い、目覚ましかけて寝よう
D→目覚ましで起きた
これも立派な計画と実行です。
いつもより朝早いことを認識して、
寝坊しないために目覚ましをかける。
悪くはないけど、これ以上よくもなりません。
目覚ましかけて、起きて終わりなんです。
つまりこのまま変わりません。
PDCAはここからが違います✨
それは
チェック、つまり【評価】をします。
やっただけで終わりにしない、
これが重要な考え方です。
そのため、先に上げた
「様々なデータをとる」
が重要になります。
もし怠ってしまうと
評価するためのデータがないと
ここで止まってしまい
改善が起こらなくなってしまう
という残念な結果になります。😂
評価が終わったら
最終段階に移ります。
A→ Act(改善):C(評価)をもとに判断・改善をして、P(計画)を立てる。
最後です、判断を行います。👌
- 計画通りにいったか
- 不具合や足らない箇所はあったか
- 逆にうまくいかなかった点はあるか
- 改悪になってしまうので、中止・もしくは延期する
もし中止しない場合は、
今回の評価をもとにまたP【計画】に戻り
同じサイクルを常に回していきます。
これが
PDCAサイクル
です。
つまり
改善をし続ける仕組みを
分かりやすくしたもの
という事です。😋
ずーっとよくなり続ける、夢のような仕組みです
(嘘くさい)
ちなみに現在ですと、
世の中のスピード感が上がってきたので、
「PDCAは古い!」といわれています。
私自身もそう思いますが、😎
考え方としては他の
マネジメントの基本にもなるのと
わかりやすいので、
まずは基本のPDCAサイクルを
しっかりと理解してから
他の方法・メソッドへ進むことを
おすすめします。
次回は、パティシエverに落とし込みをした
追加説明を行います♪😎
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は
PDCAサイクル
について説明しました。
マネジメントの基本、
他のメソッドにもつながる
基本の考え方の紹介でした。
ぜひしっかりと覚えてみてください♪
管理職として
現場には毎日のように
改善案件が山のようにあります
なくなることはありません。
「いや、もういいや適当で…」
とならないように、
改善方法として
知識を蓄えていきましょう。😌
次回は
PDCAサイクルを
パティシエに落とし込んだverで
別途解説します。😌
この記事が未来のシェフパティシエや、スイーツを愛する全ての人のためになりますように♪
それでは!
コメント